AMBANJA.MADAGASCAR(アンバンジャ・マダガスカル) ダンデライオンチョコレート
総合評価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
味 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
甘さ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
食感 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ボリューム |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
見た目・デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格・コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リピート |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
商品情報
価格 | 1,296円(税込) |
---|---|
内容量 | 56g |
賞味期限 | 1か月 |
保存状態 | 常温 |
販売期間 | 通年 |
商品画像
台東区蔵前にオープンした、チョコレートファクトリー「ダンデライオンチョコレート」のチョコレートをご紹介します!
カカオ豆の産地や配合率が商品名になっている、Chocolate bar。
今回はマダガスカルのアンバンジャ地域のカカオ豆を使用したチョコレートを購入しました。
カカオ豆ときび砂糖だけで作られたチョコレートは、市販の食べ慣れた甘いチョコレートとは全く異なり、カカオ豆本来の味を楽しむ大人のスイーツです。
見た目・外観の評価
シックなパッケージは落ち着いた色合いの包装紙+金色の中紙で高級感あふれる印象。
こだわり派の大人へのプレゼントにもぴったりのデザインです。
すでに大人なチョコレートの香りが漂っている…!
チョコレートは、きれいな正方形に分かれていて、割って一口で食べやすいサイズ。
触っていても溶けにくそうな感じです。
味に関する評価
チョコレートは適度な厚みがあり、しっかりとした歯ごたえがあります。
カカオ70%で甘さよりもほろ苦さが際立っていますが、後味はベリーのような酸味ですっきりとした味わいです。
カカオ豆の持つ個性的な味を楽しめるチョコレートです。
店舗には試食できるチョコレートがありましたが、食べ比べてもカカオ豆の種類によって
全く味が異なります。
色々試して、自分好みの味を見つけられると楽しいかも!
お供には、今回はブラックコーヒーを合わせてみましたが、
他にもさっぱりとしたレモンスカッシュや、甘いミルクティーでも楽しめると思います!
おすすめする熱意・コメント
カカオ豆の選定・輸入から、チョコレートの製造・パッケージまで手掛けているお店のチョコレートです。
カカオ豆の風味や個性を楽しめ、ファクトリーのこだわりを感じらます。
品数は決して多くはありませんが、その分チョコレート作りに真摯に取り組んでいらっしゃるのがよくわかります。
ただ甘いだけのチョコレートとは一味も二味も違う、大人の味を楽しめます。
まさしく「嗜好品」になるチョコレートです。
その他の評価・コメント
店舗に落ち着いた雰囲気のカフェコーナーがあり、ホットチョコレートやクッキーなど、
チョコレートを別のスタイルで楽しむことができます。
商品画像 成分表示
店舗情報
店舗名 | ダンデライオン チョコレート |
---|---|
住所 | 東京都台東区蔵前4-14-6 |
tel | 03-5833-7270 |
url | https://dandelionchocolate.jp/ |
購入方法 | 店頭、オンラインショップ |