グラモウディーズのマカロン 全12種類セット

グラモウディーズ マカロン グラモウディーズ 梅田阪急店

No.2

グラモウディーズ マカロン詰め合わせギフト

総合評価
甘さ
食感
ボリューム
見た目・デザイン
価格・コストパフォーマンス
リピート

商品情報

価格 3,456円
内容量 12個
賞味期限 製造より冷蔵で30日間
保存状態 冷蔵
販売期間 通年

商品画像

  • グラモウディーズの鮮やかなマカロン
  • グラモウディーズのマカロン 全12種類

関西を中心に店舗がある神戸岡本発祥の『グラモウディーズ』のおしゃれなマカロンをご紹介します。この店名『グラモウディーズ』の意味は、”グラマラス”=魅力的と”gourmandise”=美食を合わせた造語。

グラモウディーズのマカロンといえば、マカロンで有名な”ピエール・エルメ”で修行を重ねたパティシエのマーク・グレイスが監修していることから、「一度は味わってみたい!」とマカロン好きな人にとっても、最も関心の高いあるマカロンです。

マカロンひとつひとつのデザインがとても個性的で、フレーバーの数は、なんと・・・12種類!その色鮮やかで上品なフレーバーたちは、それぞれどんな味を引き立ててくれるのでしょうか?

マカロン界では注目されているマーク・グレイスの世界観を味わってみましょう。

マカロンを20種類以上も食べたスイーツ好きとして、下記の記事では「通販ギフトにお勧めのマカロン」をまとめて徹底レビューしています! 予算や、誕生日・バレンタインデー・母の日などのシーン別におすすめのマカロンをたっぷりご紹介していますので、ぜひご参照ください。

マカロンを20種類以上も食べたスイーツ好きが「通販ギフトにお勧めのマカロン」をレビュー

見た目に関する評価

グラモウディーズのマカロンの包装は、冠婚葬祭のいろんな行事に相応しい包み紙を使用していて、とても丁寧な包装をしてありました。

グラモウディーズのマカロン プレゼント包装

グラモウディーズのマカロン プレゼント包装

ひときわ引き立つ全体がゴールドカラーのパッケージは、高級感たっぷりな雰囲気がありますよ。箱の大きさは、縦13.5cm×横18cm×高さ5cmです。

グラモウディーズのマカロン パッケージ

グラモウディーズのマカロン パッケージ

その高級感たっぷりのパッケージを開けてみると、丁寧にパンフレットが一番上に置いてありました。

グラモウディーズのマカロン パッケージを開いた様子

グラモウディーズのマカロン パッケージを開いた様子

プラスチックの容器に入れられてあるマカロンですが、乾燥剤が入っていないので早めに食べないと、季節によってはしけってしまいそうです。

グラモウディーズのマカロン パッケージの中身

グラモウディーズのマカロン パッケージの中身

いろんな表情のある色鮮やかなマカロンたちを並べると、とても個性的で上品さがあります。マカロンの大きさは、直径約4cmで厚さは約2cmあるので、満足できるくらいの大きさだと思います。

グラモウディーズの鮮やかなマカロン

グラモウディーズの鮮やかなマカロン

グラモウディーズのマカロンはこだわりがいっぱいです! マカロンの生地には必要不可欠のアーモンドプードルは、海外から特注として粒のまま取り寄せたものを臼で引いているので新鮮な味が味わえる逸品です。

そのこだわりある生地に、それぞれのフレーバーにあった色鮮やかなフルーツ、抹茶、チョコレートなど12種類が楽しめます。

グラモウディーズのマカロン パンフレット(表)

グラモウディーズのマカロン パンフレット(表)

グラモウディーズのマカロン パンフレット(裏)

グラモウディーズのマカロン パンフレット(裏)

この12種類のマカロンは、外観で心を弾ませて、中身で体を癒される・・・。そんなグラモウディーズだけの味わいをお届けします。

ヘーゼルナッツ味に関する評価

ヘーゼルナッツのフレーバーで使われているナッツは、シチリア島で栽培されたこだわりのある素材を使用。見た目はシンプルなのですが、表面にはナッツがちりばめられています。(※下の写真は裏側を撮影しています。)

グラモウディーズのマカロン(ヘーゼルナッツ) 外観

グラモウディーズのマカロン(ヘーゼルナッツ) 外観

ナイフを入れた触感はやわらかく、表面はザクッと切りやすい感じがしました。

グラモウディーズのマカロン(ヘーゼルナッツ) 断面

グラモウディーズのマカロン(ヘーゼルナッツ) 断面

上の写真が表側の外観になります。

マカロンの生地の間には、たっぷりとミルクチョコレートが入っています。そのミルクチョコレートの隠し味には、すりおろしたレモンの皮が入っているので、甘いチョコレートの味に少しだけ酸味が加わった感じです。マカロン特有のアーモンドプードルの風味に、甘さだけでなく丁度良い酸味がナッツの存在を引き立てる、そんな大人なフレーバーがクセになりそうです。

ストロベリー味に関する評価

可愛いピンク色のマカロンは、ストロベリーに相応しい愛らしさがありますね。表面にはキラキラときれいなシルバーラメのような模様が飾り付けられていて、まるで春の訪れを感じさせるマカロンです。

グラモウディーズのマカロン(ストロベリー) 外観

グラモウディーズのマカロン(ストロベリー) 外観

ピンクのマカロンに挟んであるのは、ホワイトチョコレートがたっぷりと見えますね。

グラモウディーズのマカロン(ストロベリー) 断面

グラモウディーズのマカロン(ストロベリー) 断面

頬張った口の中に広がるのは、香り豊かな甘酸っぱいストロベリー味。

中身のガナッシュには、生クリームとミルクチョコレートを合わせたものと4種類のいちごを組み合わせているので、いちごの酸っぱさをクリームが優しく包んで上品な味わいにしてくれています。

キャラメルショコラ味に関する評価

ころんと可愛いマカロンの表面に、チョコレートがスタイリッシュにデザインされています。さりげないデザインですが、これだけでも上品さをアップされますね。

グラモウディーズのマカロン(キャメルショコラ) 外観

グラモウディーズのマカロン(キャメルショコラ) 外観

断面もきれいにカットされました。とても絵になる断面ではありませんか!

グラモウディーズのマカロン(キャメルショコラ) 断面

グラモウディーズのマカロン(キャメルショコラ) 断面

深い味わいのあるほろ苦キャラメル味は、チョコレートと生クリームを混ぜ合わせることによって、より美味しさを引き立ててくれています。いろんな味を組み合わせたクリームだからこそ、単純な味ではなく深い味わいがあるのでしょう。

可愛いだけの見かけによらず、ちょこっと苦味のあるキャラメルとチョコレートの味は、とてもクセになりそうな味わいです。

チョコレート味に関する評価

チョコレートのマカロンの表面には、カカオ豆をローストしたものをちりばめています。可愛らしいモチーフになっていますね。

グラモウディーズのマカロン(チョコレート) 外観

グラモウディーズのマカロン(チョコレート) 外観

きれいに割れた断面から、香り豊かなチョコレートの香りが・・・

グラモウディーズのマカロン(チョコレート) 断面

グラモウディーズのマカロン(チョコレート) 断面

生地の中にはチョコレートとバターが練り込まれ、ガナッシュには、生クリームとビターチョコレートが、濃厚なチョコレート風味に仕上がっています。単純なチョコレートの味だけでなく、深いカカオの香りも一緒に楽しめます。

チーズケーキ味に関する評価

チーズケーキをイメージしたマカロンには、ゴールドのラメがちりばめられています。中から、たっぷりのクリームがあふれ出ていて、キラキラ光る表面は、まるで宝石箱のようですね。

グラモウディーズのマカロン(チーズケーキ) 外観

グラモウディーズのマカロン(チーズケーキ) 外観

断面は、純白の上品な白で統一されています。

グラモウディーズのマカロン(チーズケーキ) 断面

グラモウディーズのマカロン(チーズケーキ) 断面

口どけまろやかな濃厚なクリームチーズケーキの味がします。

挟んであるとっても柔らかいクリームは、口当たりをまろやかにさせてくれるバタークリームと選び抜かれたデンマーク産のクリームチーズを使用してるので、高級なチーズケーキを一口で食べているようです。

ティラミス味に関する評価

ココアパウダーをさりげなく降らせてあり、ティラミスの雰囲気に仕上げています。ティラミスと言えば・・・、マスカルポーネチーズを思わせますが、どんな風にアレンジしてある味なのでしょうか。

グラモウディーズのマカロン(ティラミス) 外観

グラモウディーズのマカロン(ティラミス) 外観

中身のクリームがティラミスの味を引き立てる、とても重要な役割となっている部分なのですね。

グラモウディーズのマカロン(ティラミス) 断面

グラモウディーズのマカロン(ティラミス) 断面

わたしが想像していたティラミスとは違って、どちらかというと、、、マスカルポーネチーズの味がとても強い印象に感じました。でも、これはこれで美味しいです! 今までのイメージとは異なった、新しいチーズケーキを味わっているようです。

このマカロンの美味しさには、やはりこだわりのある素材を使用しているからで、イタリア産のマスカルポーネチーズを、強い存在感で味わうことができるのが特徴的な逸品です。

チョコレートバナナ味に関する評価

バナナ色の表面の生地には、斬新なデザインがコーヒーのリキュールで表現されていて、チョコレートとバナナの甘い香りがしてきますよ。

グラモウディーズのマカロン(チョコレートバナナ) 外観

グラモウディーズのマカロン(チョコレートバナナ) 外観

チョコレートバナナも、色鮮やかな断面になっていますね。

グラモウディーズのマカロン(チョコレートバナナ) 断面

グラモウディーズのマカロン(チョコレートバナナ) 断面

チョコレートバナナの味は、誰でも想像できそうですが、香り高いバナナと甘いチョコレートの味は、上品でコクのある味わいになっています。中身のガナッシュはチョコレートの色ですが、バナナの風味も一緒に練り込まれているので、マカロン全体がバナナの香りに包まれているのです。

マッチャ味に関する評価

シンプルな抹茶のマカロンの表面には、抹茶パウダーで色付けをしています。和を思わせるデザインが特徴的なマカロンです。

グラモウディーズのマカロン(マッチャ) 外観

グラモウディーズのマカロン(マッチャ) 外観

断面を見ると、和菓子を思わせるようで、フランスのマカロンとは違った表情を見ることができます。

グラモウディーズのマカロン(マッチャ) 断面

グラモウディーズのマカロン(マッチャ) 断面

宇治の抹茶の苦さの良さをより引き立てた、上品なマカロンに仕上がっているように思います。抹茶のスイーツは苦味を消しがちですが、抹茶の苦さをほどよい甘さの生クリームで柔らかさと滑らかさを感じさせてくれます。

ベリーベリーベリー味に関する評価

ベリーベリーベリーのマカロンの名の通り、7種類のベリーなどを厳選して組み合わせたガナッシュで、香り高いマカロンを楽しめるようです。こちらの表面にも、デザインが施されていますね。

グラモウディーズのマカロン(ベリーベリーベリー) 外観

グラモウディーズのマカロン(ベリーベリーベリー) 外観

カットされた断面からは、酸味のあるベリーの香りがしてきました。

グラモウディーズのマカロン(ベリーベリーベリー) 断面

グラモウディーズのマカロン(ベリーベリーベリー) 断面

7種類のベリーを使用した香りは甘く、ほのかに酸味がほどよく口の中に広がり、個性的なベリーのマカロンを味わえます。生地とクリームの間に隠されているのは、ベリーのジャムでしょうね。

このベリーのジャムの存在感が、さらにベリーの香りを強くしているように感じさせ、さっぱりとしたベリーの甘酸っぱさが、とても美味しいマカロンです。

シシリアンピスタチオ味に関する評価

淡いグリーンのマカロンには、細かく刻まれたピスタチオがちりばめられています。温暖な気候のシチリア島で栽培されたピスタリオを使用し、素材にこだわりのあるマカロンです。そっとガナッシュが覗いていて可愛いですね。

グラモウディーズのマカロン(シシリアンピスタチオ) 外観

グラモウディーズのマカロン(シシリアンピスタチオ) 外観

表面は香ばしく、中はしっとりとした生地で、たっぷりのクリームが美味しそうに見えます。

グラモウディーズのマカロン(シシリアンピスタチオ) 断面

グラモウディーズのマカロン(シシリアンピスタチオ) 断面

ピスタチオの香ばしい美味しさと、ホワイトチョコレートのガナッシュの美味しさが、やわらかいマカロン生地と混ざり合って、相性の良さを感じさせます。

ユズ味に関する評価

ユズの表面には、イエローとオレンジのグラデーションがマカロンのデザイン性を高めているようですね。こんなにもきれいなマカロンは、いままでに見たことがありません。とても豊かなユズの香りがします。

グラモウディーズのマカロン(ユズ) 外観

グラモウディーズのマカロン(ユズ) 外観

生地と生地との間には、クリームが挟み込まれているようです。

グラモウディーズのマカロン(ユズ) 断面

グラモウディーズのマカロン(ユズ) 断面

一口食べると真っ先に感じるのは、ゆずの強い香りです。中身のガナッシュに使用している酸味の強いゆずと、甘いホワイトチョコレートがまろやかさを感じさせ、ゆずの香りを豊かに表現したマカロンになっています。

カシス味に関する評価

目を引くパープルの生地には、シルバーのデザインが施されていて、とてもきれいな表情に仕上がっています。

グラモウディーズのマカロン(カシス) 外観

グラモウディーズのマカロン(カシス) 外観

中側の深みのあるパープルの生地は、しっとりとした生地のように見えます。

グラモウディーズのマカロン(カシス) 断面

グラモウディーズのマカロン(カシス) 断面

ガナッシュに練り込まれているのは、スミレとキルシュのエッセンスが使われているようです。それに加えて、甘いホワイトチョコレートとの組み合わせが、濃厚でコクのあるカシスの味わいとなっていて、とても美味しいです。

キルシュというのは・・・、
さくらんぼから作られるブランデーのひとつで、お菓子作りには重要な素材になるものです。それぞれの旨みやコクが上品に香って、とても深いカシスの味わいが出ているように感じます。

おすすめする熱意・コメント

グラモウディーズのマカロンの特徴は、可愛いマカロンをアレンジしたデザイン性の高い高級至高のマカロンであることが分かりました。特に、マカロンの表面には、それぞれのフレーバーに合ったデザインを描いていて、見た目を華やかにしていますね。もちろん、味に関しても大満足感を味わえます。さすが、ピエール・エルメで修行したパティシエさんですね。

高級感あるゴールドのパッケージに、豪華なマカロンが表情豊かに並んでいるのを見ると、手土産には最高の商品だと言えるでしょう。

その他の評価・コメント

グラモウディーズのマカロンは、店頭販売でもネット販売でも可能です。

店頭で購入したいのであれば・・・

  • 梅田阪急店
  • 立川店
  • 京王百貨店 新宿店

こちら3店舗での購入をおすすめします。その他にも、マカロンだけでなく、様々なスイーツを取り揃えている素敵なお店です。

成分表示

グラモウディーズのマカロン 成分表示

グラモウディーズのマカロン 成分表示

店舗情報

店舗名 グラモウディーズ 梅田阪急店
住所 大阪府大阪市北区角田町8-7阪急うめだ本店地下1F
tel 06-6313-7683
url http://www.glamourdise.com/index.html
定休日 なし
購入方法 店頭/オンラインショップ


美味しいスイーツランキング

  1. No.1 季節限定 夏だより / 東京ラスク

    【東京ラスク】季節限定 ラスク詰め合わせ

  2. No.1 Xmas限定 Cadeau de Noel(キャドゥ・ドゥ・ノエル) / ラトリエ モネイ

    【ラトリエ・モネイ】Xmas限定Cadeau de Noel…

  3. No.1 ラスク・デュ・ヴァン / ワインショップソムリエ

    【マリアージュデリ】 ラスク・デュ・ヴァン