天然たいやき 鳴門鯛焼本舗 四谷三丁目店

No.1

天然たいやき!鳴門鯛焼本舗

総合評価
食感
見た目・デザイン
価格・コストパフォーマンス
リピート

商品情報

価格 194円~(税込)
内容量 不明
賞味期限 3ヶ月
保存状態 良好
販売期間 一部限定あり

商品画像

今回は、鳴門鯛焼本舗 四谷三丁目店さんで3種類の天然たいやきを購入しました。
(店舗は他にもありますよ~)

鳴門鯛焼本舗の外観

鳴門鯛焼本舗四谷三丁目店の外観

もう渋い。外観からして渋い佇まい。何かこだわりを感じますね。

ところで「天然たいやきってなんですかー!?」と思ったあなた。
私もそう思いました。

鳴門鯛焼本舗さんのHPを拝見すると、

一匹ずつ丁寧に焼く「一丁焼き」という焼き上げ製法のことをいいます。鯛焼職人が一丁2キロもある焼型に生地と餡をのせ火床の上でガチャガチャと移動させ直火で丹精こめて焼き上げます。

とのこと。

たいやきっていうと、鉄板にいくつも型があってそこに流しこんで同時に焼いてるイメージでしたから、なんだか「玄人なたいやき」という感じがして期待しちゃいますね。

今回購入したたいやきは定番の2種類と期間限定の1種類です。
種類によって別々の包装紙に包まれているのが親切です。たいやきって外からじゃ中身が分かりませんもんね。
みんなでワイワイあーだこーだ言いながらいただきましたよ。

天然たいやき「十勝産あずき」

天然たいやき「十勝産あずき」

天然たいやき「鳴門金時いも」

天然たいやき「鳴門金時いも」

天然たいやき「季節限定りんご」

天然たいやき「季節限定りんご」

見た目・外観の評価

見たところちょっと薄めなたいやき。

たいやき前
たいやき正面
たいやき三種餡

し・か・し!

私の実家近くにあった某たいやき屋(超人気店)のたいやきもこんな感じだったので、むしろ期待値大ですよ。

しっぽが薄いから、あんが入ってないだろうと思ったら・・・
予測に反して、この通りぎっしり詰まっています。

たいやきあずき餡
たいやき餡しっぽ
たいやき餡しっぽ

皮は薄め、あんはほどよく上品な適量。
めちゃくちゃぎっしり詰まったたいやきもあるけど、やっぱり皮とのバランスが大事だと思うので
このバランスは絶妙だと思います。

味に関する評価

☆皮
香ばしい焼き上がり。
しっぽがパリパリ。頭やお腹はしっぽほどパリパリではなく、薄いワッフルといった感じ。
たいやき割ったところ

☆あん
あんのそれぞれの味は個別評価でご覧ください。

天然たいやき「十勝産あずき」に関する評価

Aさん
定番のつぶあんは、小豆の皮までわかるほど粗めにつぶした感じです。
ちょうどよい甘さですが、食べ進めるとだんだん甘さが強くなってくるような?
お茶やコーヒーがほしくなってきます。
生地と餡を同時に食べたときに生地のさっくり感と小豆のしっとり感がよいバランスで楽しめます。
そこまで計算しているのでしょうか…
しっぽまで餡が入っていますが、カリカリになった尻尾と少な目の餡は、餡がたっぷり入った頭の部分よりもクリスピー感が強く、
食感が変わって面白いです。

Bさん
しっぽまでぎっしり餡が入っているのを一番実感できるのはあずきかも。
堅めの粒あんが隅まで詰まっています。

Cさん
少なく見えて意外とずっしりくる。粒あんだが粒感がうすい。少し小豆の形が崩れているくらいの粒感。
もう少し甘さ控えめでもよいかも。

天然たいやき「鳴門金時いも」に関する評価

Aさん
さつまいもの自然な甘みが美味しい!断面には金時いもの皮も見え、お芋を丸ごと食べている感覚になります。
自然な甘さで飽きがこないのがいいです。
餡は、ほくほくというよりマッシュ状でねっとり感を楽しめます。
しっぽまでしっかり餡が詰まって、最後の一口まで味わえます
焼き立てを購入したのに、生地が湿気でふにゃふにゃになっていないことにびっくり。
さくさくした生地で食べ応えがあります。

Bさん
芋餡、じっくり焼いた焼き芋のようなねっとりとした食感。
甘い芋の味が堪能できる。

Cさん
さつまいもはねっとりした食感。よくこしてある。なのでホクホク感はない。
以前にさつまいもの蜜あんというのをもらったことがあるけどそれに近い。

天然たいやき「季節限定りんご」に関する評価

Aさん
「りんごっぽい」味を想像して食べてみたら、まんま「りんご」の味がしてびっくり!
ぱっと見はわかりづらいですが、餡の中にりんごの身が入っていて、時々さくっと歯に当たります。
しっとりした餡のアクセントになっています。
ベースの餡は白あんなのか、りんごのすりおろしなのかはよくわかりませんでしたが、りんごの味がしっかりしています。
混ぜたにしても結構りんごの味が強いです。

他の小豆や鳴門金時芋と比べ、たいやきの厚みが少し薄かったのが残念です。
生地は他の2種類と大きな差はありませんでした。
限定物好きな方はぜひ一度ご賞味ください。

Bさん
口に入れるといっぱいのリンゴ感が広がります。
優しい酸味と甘み、リンゴ果肉の食感が楽しい。

Cさん
期間限定のりんごあんはあんが他より少し少な目。あんまり多いとしつこくなるかもしれないので適量かも。
りんごはりんごの粒もありながら、白あんのような食感もあり、和洋どちらともつかない味わいで、一度で二種類のおいしさ。

おすすめする熱意・コメント

ぜひとも、しっぽのパリパリ感を味わってほしいです!
あと和菓子って1個ずつがけっこうお高いので、この量でこの価格は気軽に買えるしお得だと思います。
歩きながら食べられるしね。

その他の評価・コメント

各地に店舗がありますが、オンラインショップからも購入可能です。
今回購入したたいやきのうち「りんご」は、季節限定販売でした。

店舗情報

店舗名 鳴門鯛焼本舗 四谷三丁目店
住所 東京都新宿区四谷3-13-13
tel 03-5379-6969
url http://www.taiyaki.co.jp/
定休日 不明 営業時間:朝10時~夜10時(店舗により異なる)
購入方法 店頭、オンラインショップ

店舗画像

  • 鳴門鯛焼本舗の外観


美味しいスイーツランキング

  1. No.1 ラスク・デュ・ヴァン / ワインショップソムリエ

    【マリアージュデリ】 ラスク・デュ・ヴァン

  2. No.1 京茶ラスク 詰め合わせ / 辻利 宇治本店

    【辻利】京茶ラスク 詰め合わせ

  3. No.1 マカロン詰め合わせ / アルデュール

    マカロン詰め合わせ(ARDEUR/アルデュール)