ラ・メゾン白金 マカロンの外観

ラ・メゾン白金 マカロン ラ・メゾン白金

No.2

ラ・メゾン白金 マカロン

総合評価
甘さ
食感
見た目・デザイン
価格・コストパフォーマンス
リピート率

商品情報

価格 2,592円
内容量 8個
賞味期限 約1か月
保存状態 常温
販売期間 通年

商品画像

  • ラ・メゾン白金 マカロン8つ
  • ラ・メゾン白金のマカロンのパッケージ

高級住宅街で知られる東京の白金にあるフレンチレストラン”ラ・クープ・ドール”のシェフが手掛ける、「ラ・メゾン白金」の上質で最高級なマカロンをご紹介いたします。

「ラ・メゾン白金」といえば、ケーキやタブレットショコラ、ショコラサンドも人気ですが今回お取り寄せしたのはマカロン!

マカロンの種類は全部で8種類あり、フルーツや抹茶、チョコレートなど、多種にわたるフレーバーを楽しめます。こだわりのある食感と食材を丁寧に厳選しているので、大切な人へのプレゼントとしてとても喜ばれたり、自分へのご褒美としても利用する人も多くいます。

高級感あふれるマカロンの美味しさだけでなく、ピンクの美しくて可愛いパッケージについても、ぜひ注目してみていただきたいポイントです。

マカロンを20種類以上も食べたスイーツ好きとして、下記の記事では「通販ギフトにお勧めのマカロン」をまとめて徹底レビューしています! 予算や、誕生日・バレンタインデー・母の日などのシーン別におすすめのマカロンをたっぷりご紹介していますので、ぜひご参照ください。

人気の有名店マカロンを通販で!ギフトにもおすすめの30選をシーン別にご紹介!

見た目に関する評価

オリジナルのピンクのパッケージと手提げ袋のデザインは、高級さを感じさせてくれます。ブラウンの手提げ袋とピンクのパッケージは、とても綺麗なコントラストですね。

ラ・メゾン白金のパッケージと手提げ袋

ラ・メゾン白金のパッケージと手提げ袋

さくらをイメージさせるピンクのパッケージには、お店のブランドロゴが印刷された真っ白いリボンが・・・。これは、プレゼントに最適な見た目です! 非常にデザイン性の高いパッケージです。

ラ・メゾン白金のパッケージ

ラ・メゾン白金のパッケージ

それぞれ8つのマカロンが収納できるプラスチック容器と、乾燥剤も入っているので保存状態は良いと思います。

ラ・メゾン白金のマカロンの梱包の様子

ラ・メゾン白金のマカロンの梱包の様子

ピンク、アイボリー、グリーン、オレンジ、ブラウン・・・。それぞれのマカロンカラーが華やかに彩っていますよ。ラ・メゾン白金のマカロンの大きさは、直径約4cm、厚さは約2cmで、標準的な大きさです。生地と生地との間には、たっぷりのクリームが挟み込まれているので、見栄えが美味しそうでたまりません。

ラ・メゾン白金 マカロンの外観

ラ・メゾン白金 マカロンの外観

商品と一緒に入っていたのは、セピア色のマカロンのパンフレットです。フレーバーの特徴を書かれているので、こちらを見ながら味を想像しておきましょう。

ラ・メゾン白金のパンフレット

ラ・メゾン白金のパンフレット

ラ・メゾン白金のマカロンの種類は、女の子が大好きなフレーバーが8つも入っていて、ショコラ、キャラメル、抹茶、フルーツ味などが色んなフレーバーが一度に楽しめることが嬉しいですね。マカロン自体の商品の見栄えはもちろん、パッケージ、手提げ袋、包装紙、パンフレットに於いても、完璧な商品だと言えるでしょう。

ショコラの味に関する評価

ショコラのフレーバーは、チョコ一色のシンプルな見栄えですが、美味しそうなミルクガナッシュを挟んでいるのが見えます。チョコレートの美味しそうな香りがしてきましたよ。

ラ・メゾン白金 マカロン(ショコラ) 外観

ラ・メゾン白金 マカロン(ショコラ) 外観

チョコレートのフレーバーの断面は、チョコ&チョコ。半分にカットした手応えは、表面は固いのですが、中側は柔らかく感じました。

ラ・メゾン白金 マカロン(ショコラ) 中身

ラ・メゾン白金 マカロン(ショコラ) 中身

マカロンの生地の外側は、「ザクッ」とした歯ごたえがあり、チョコレートを練り込んだ香ばしい生地と、サンドしてあるミルクガナッシュの相性は抜群!!

外側の固い生地と中側のしっとりとした生地の2層の食感が楽しめます。「これは、美味しいに決まってます!」特に、ミルクガナッシュがアクセントとなり、チョコレートの上に、さらにチョコレートをまとった、より濃厚なチョコレートの味が広がっていきます。

見た目はとてもシンプルなマカロンですが、とっても味わいの深いマカロンです。

ストロベリーの味に関する評価

ストロベリーのフレーバーは、淡いピンクと濃いピンクの生地で、ホワイトガナッシュをサンドしてあります。食べる前から、柔らかなストロベリーの香りが”ふわ~ん”と漂ってきます。

ラ・メゾン白金 マカロン(ストロベリー) 外観

ラ・メゾン白金 マカロン(ストロベリー) 外観

2色のピンクの生地にプラスして、ガナッシュのほのかなピンクの色目が3層になり、可愛いマカロンに仕上がっていますね。

ラ・メゾン白金 マカロン(ストロベリー) 中身

ラ・メゾン白金 マカロン(ストロベリー) 中身

甘いマカロン生地にストロベリーの風味が重なり、嗅覚と味覚を優しく刺激するのが分かります。

サクッ、サクッっと噛みしめていくと、ホワイトガナッシュからもストロベリーの風味がして、甘さと酸味の甘酸っぱさの調合が丁度良く、さらに美味しさをアップさせてくれます。生地の美味しさとガナッシュの美味しさも、上品なストロベリーのマカロンです。

レモンの味に関する評価

レモンのフレーバーは、パステルカラーのイエローが可愛く、ホワイトガナッシュがサンドしてあります。レモンの爽やかな”スッキリ”とした香りが漂ってきます。

ラ・メゾン白金 マカロン(レモン) 外観

ラ・メゾン白金 マカロン(レモン) 外観

イエローの生地とホワイトのクリームの2層の断面を、きれいにカットすることができました。

ラ・メゾン白金 マカロン(レモン) 中身

ラ・メゾン白金 マカロン(レモン) 中身

レモン風味のマカロンの生地は甘いのですが、サンドしてあるホワイトガナッシュには、酸味のあるレモン味が爽やかさを足してくる感じです。甘さと酸味を持ち合わせたレモンのフレーバーは、スッキリとして爽やかな気分にさせてくれます。

抹茶の味に関する評価

抹茶の色のグリーンがとてもきれいなマカロンです。生地と生地との間に見えているのは、抹茶のガナッシュですね。

ラ・メゾン白金 マカロン(抹茶) 外観

ラ・メゾン白金 マカロン(抹茶) 外観

きれいに半分にカットされた断面も、抹茶のイメージにぴったりの色合いです。

ラ・メゾン白金 マカロン(抹茶) 中身

ラ・メゾン白金 マカロン(抹茶) 中身

抹茶を練り込んだ生地と生地に挟まれた抹茶のガナッシュがとても甘く感じます。思っていたよりも苦味はなく、どちらかと言うと、、、抹茶の苦味よりも甘さの方が強く主張しているようです。抹茶好きな人でしたら、物足りなさがあるかも?!

マカロンの生地もガナッシュも甘いので、抹茶の渋味が苦手な人でも美味しくいただけそうですよ。

キャラメルの味に関する評価

キャラメルのフレーバーは、濃いオレンジの生地とアイボリーの生地の配色で、キャラメル味のガナッシュがサンドしてあります。

ラ・メゾン白金 マカロン(キャラメル) 外観

ラ・メゾン白金 マカロン(キャラメル) 外観

上の生地と下の生地とガナッシュの配色が、きれいなスイーツをデザインしてくれています。

ラ・メゾン白金 マカロン(キャラメル) 中身

ラ・メゾン白金 マカロン(キャラメル) 中身

この3層が違うのは、色目だけではありません。

上のオレンジの層は、オレンジ風味が、下のイエローの層は、プレーン(?)風味、真ん中の層は、ほろ苦のキャラメル味が。3層の味がそれぞれに重ね合うと、とってもオリジナルな風味になるんです。オレンジ風味の甘い生地に、ちょっと苦めのキャラメル味が強めに混ざり合い、フルーティーな味わいが楽しめます。

マスカットの味に関する評価

マスカットのフレーバーは、薄いグリーンの生地とアイボリーの生地に、ホワイトガナッシュがサンドされています。マスカットの香りが漂ってきます。

ラ・メゾン白金 マカロン(マスカット) 外観

ラ・メゾン白金 マカロン(マスカット) 外観

こちらも3層の色目が綺麗ですね。抹茶のフレーバーの色とは、少し違うグリーンです。

ラ・メゾン白金 マカロン(マスカット) 中身

ラ・メゾン白金 マカロン(マスカット) 中身

半分にしたマカロンを一口で食べると、マスカットの風味が口いっぱいに広がってきました。後味もすっきりとしていて、まだまだマスカット風味の余韻が残っているくらい、とても強いマスカットの味を感じます。爽やかなマスカットの生地と、ホワイトガナッシュの甘さがほど良い甘さです。

カフェの味に関する評価

カフェのフレーバーは、ブラウンの生地とアイボリーの生地の配色で、コーヒー味のミルクガナッシュがサンドしてあります。

ラ・メゾン白金 マカロン(カフェ) 外観

ラ・メゾン白金 マカロン(カフェ) 外観

ブラウンの生地とガナッシュのブラウンの濃淡が、マカロンの美味しさを表現しているようです。

ラ・メゾン白金 マカロン(カフェ) 断面

ラ・メゾン白金 マカロン(カフェ) 断面

上のブラウン生地は、コーヒーの風味が、下の白い生地は、プレーンな風味が、中身のガナッシュは、苦めのコーヒー味が。この3層が口の中で混ざり合うことによって、苦味のあるコーヒー味のガナッシュが、ちょうど良いコーヒーの甘さを感じるマカロンになります。

オレンジの味に関する評価

オレンジのフレーバーは、オレンジのやわらかな酸味とガナッシュの甘い香りが同時に楽しめるマカロンです。

ラ・メゾン白金 マカロン(オレンジ) 外観

ラ・メゾン白金 マカロン(オレンジ) 外観

オレンジとブラウンの配色が美味しそう・・・

ラ・メゾン白金 マカロン(オレンジ) 断面

ラ・メゾン白金 マカロン(オレンジ) 断面

まさに・・・この味は”オレンジ&チョコレート”そのもの!! 相性ばっちりのマカロンに仕上がっています。鮮やかなオレンジ色の生地には、オレンジ風味が練り込まれているようです。

中身のガナッシュは、ほろ苦いビターチョコレートの風味がして、上品な味わいを楽しむことができます。

おすすめする熱意・コメント

ラ・メゾン白金のマカロンの特徴は、上品な大人な味わいに仕上げていることが分かります。外側はサクッと香ばしさを残して、中側はしっとりと焼き上げているので、いろんな食感を楽しむことができます。また、フレーバーのカラーの配色は、デザイン性に富んでいるだけでなく、甘さに苦味であったり、甘さに酸味であったり、味の調和がとても美味しく感じました。

この商品は、一度に8種類のフレーバーが味わるという満足感たっぷりのマカロンの詰合せです。どれから食べようか迷ってしまうかもしれませんが、選ぶことでも楽しめそうですね。シンプルなデザインではありますが、どれもが深い味わいのある美味しいマカロンです。

その他の評価・コメント

ラ・メゾン白金のマカロンを手掛けるのは、フランスで修行を重ねたフレンチレストランのシェフなので、本場のマカロンを上手にアレンジした、とても高級感のあるマカロンになります。

こちらの商品は、ネット注文をおすすめしますが、バレンタインやホワイトデーのシーズンになると、デパートや百貨店に並んでいるのを目にしたことがあります。でも、とても人気のマカロンの商品なので、すぐに売り切れてしまうようようなので、もしも、お店で見かけたときは、ラッキーですよ。早めに購入してみてくださいね。

成分表示

ラ・メゾン白金の成分表示

ラ・メゾン白金の成分表示

店舗情報

店舗名 ラ・メゾン白金
住所 東京都港区白金台3-19-6
tel 03-4500-4375
url https://www.lacoupedor.jp/maison/
定休日 土・日・祝祭日
購入方法 オンラインショップ

店舗画像


美味しいスイーツランキング

  1. No.1 ジュール・ド・プランタン / LADUREE 銀座店

    ラデュレ ジュール・ド・プランタン

  2. No.1 長崎ラスク / すみや

    【すみや】長崎ラスク 出島缶

  3. No.1 パティスリー・サダハル・アオキ・パリ マカロン / パティスリー・サダハル・アオキ・パリ  丸の内店

    パティスリー・サダハル・アオキ・パリ マカロン