トゥンカロン 韓国マカロン
総合評価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
味 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
甘さ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
食感 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ボリューム |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
見た目・デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格・コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リピート |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
商品情報
価格 | 3,780円 |
---|---|
内容量 | 6個入り |
賞味期限 | 解凍後、2日間 |
保存状態 | 冷凍で約2か月、解凍後約2日間 |
販売期間 | 通年 |
商品画像
「トゥンカロンって何っ?!」と、思っている人も多いのではないでしょうか?
トゥンカロンとは、韓国で大ブームを起こしたマカロンのことです。普通のマカロンよりも倍以上の高さのあるカラフルなのが特徴のマカロンで、たくさんのクリームやジャム、チョコレート、クッキーなどを挟んだり、ゴージャスに飾り付けしたものが多いです。
韓国語でトゥンカロンは、”太っている”を意味することから、日本では「太っちょマカロン」「太ったマカロン」と呼ばれています。日本では2019年から東京の原宿や新大久保などに店舗が進出して話題になりましたが、ネット販売しているお店はまだ少ないかもしれませんね。
そんな新革命を起こしそうな予感のある「太っちょマカロン」をネット通販でお取り寄せ注文してみました。
今回は、様々なギフト商品を取り揃えてあるミルティラーナの店舗からトゥンカロンを取り寄せました。
様々な口コミの中でも、
「めっちゃボリュームある!!」
「インスタ映えする~」
「食べるのがもったいない!」
と大反響の韓国マカロンのトゥンカロンですが、いったいどんな魅力があるのでしょうか?
マカロンを20種類以上も食べたスイーツ好きとして、下記の記事では「通販ギフトにお勧めのマカロン」をまとめて徹底レビューしています! 予算や、誕生日・バレンタインデー・母の日などのシーン別におすすめのマカロンをたっぷりご紹介していますので、ぜひご参照ください。
目次
見た目に関する評価
ネット販売をしているミルティラーナのトゥンカロンは、冷蔵配送でお届けしてくれます。無料で手提げ袋を付けてくれるので、お友達へのプレゼントとして利用できますね。今とても話題となっているマカロンなので、プレゼントされると喜ばれること間違いなしですよ。
パッケージの窓からは、とても美味しそうなカラフルなマカロンたちが6個覗いています。わざわざ東京へ行く手間もいらず味わえるなんて、なんだかワクワクしてきました。
大きさは、横約18cm×縦約12.8cm×高さ約6cmのしっかりとしたパッケージです。手土産としても、丁度いいくらいの大きさだと思います。
注意喚起として・・・
「壊れやすいデリケートな商品ですので、取り扱いも注意してください。」とのこと。
それを意味するかのようにパッケージを開けると、プチプチの緩衝材で衝撃に強くしているように、丁寧に梱包してありました。
マカロンひとつひとつにも、個別包装されています。
本当に丁寧に扱わないと、いまにも壊れそうな繊細なデザインのスイーツは、おしゃれな帽子みたいですね。ちゃんとカップも用意されているので、乗せるとさらに可愛さアップです。
見た目のボリューム感があるように、その高さは、なんと約4.5cm!! マカロン史上最高の高さを誇っていますね。一口ではなかなか無理そう・・・。どう食べると一番美味しい食べ方のかを模索してみましょう。
今回のお店ミルティラーナでは、全6種類のトゥンカロンをご紹介します。
色もカラフルなラインナップで、水色・黄色・パープル・ピンク・オレンジ・抹茶色と、ビビットなカラーもある元気になれるスイーツですね。見た目だけでも、大・大・大満足です!
フランボワーズの味に関する評価
ピンク色のイメージカラーのフランボワーズは、いちごのソースがチラリと見えて可愛らしさがあり、たっぷりのクリームが美味しそうで見栄えが良いです。
断面を見ても、とても大きなマカロンですね。マカロンというよりも、ケーキのように見応えもあります。
見た目は可愛くて、やわらかな生ホイップクリームなのかな・・・と思いきや、意外にもカットするときに感じたのは、頑丈な感じで「硬い」触感が手応えでした。
マカロンの生地自体は、サクッとしていて、カットするときは崩れやすいのですが、サンドしてあるクリームは、綺麗な断面が現れましたよ。食べると・・・想像以上に「すっごく、美味しい!!」マカロンの生地はサクッとしているのですが、粘り気のあるしっとりとした生地で、クリームの間に挟んであるフランボワーズのジャムが美味しさを倍増してくれます。
ホイップクリームには、クリームチーズとフランボワーズの風味が重なり合って、甘さの中に爽やかな甘酸っぱさが印象的です。見た目のように、マカロンの生地よりも、クリームのほうが断然多いので、口の中はクリームを頬張っているようです。
こんなにもボリュームがあるマカロンを食べたのは、初体験であり幸せな感覚を味わえました。
キャラメルバナナの味に関する評価
う~ん、ほのかにバナナの香りがしてきましたよ。
バナナカラーのフレーバーに、チョコレートがコーティングされているなんて、見ているだけで幸せを感じる勢いです!
ちょっと崩れてしまったけれど。。。大発見!! カットして気付いたのですが、「バナナが入ってる~!!」これは、ココナッツオイルで揚げたバナナチップだそうです。
”バナナの香り&ドライバナナ&チョコレート”この香り豊かな組み合わせは最高です。
マカロン生地は、バナナの印象に合わせたカラーになっていますが、バナナ自体の味は。。。しません。このマカロンを引き立ててくれるのは、サンドしてある”ほろ苦い”キャラメル味のホイップクリームと、さりげなく主張してくる”甘い”ドライバナナ。
このキャラメルバナナの良さは、甘い印象のキャラメルではなく、甘さ控えめの苦めに作られたキャラメルのホイップが、美味しさをアップさせているように感じました。たっぷりのクリームは、やっぱり美味しいですよ。
ビスケットチーズの味に関する評価
他のマカロンとは違って、こちらのマカロンの特徴は、塩気があるチーズを使用したスイーツです。
パステルカラーのオレンジのマカロンには、小さく可愛らしいクラッカーがくっ付いているところが、とてもキュートさを感じさせます。
マカロンの生地と生地との間には、たっぷりのクリームが挟み込まれています。ビスケットはどう食べたらいいのか分からないので、マカロンから外して別々に食べることにしました。
このビスケットチーズは、濃厚なチーズの味が口いっぱいに広がり、チーズ好きの人にとっては絶対に”ハマる”逸品です。また、その濃厚な味わいを感じさせてくれるのは、濃厚なチェダーチーズを使用したホイップクリームです。
マカロンの生地、クリーム、ビスケット、全てがチーズ尽くしのマカロンが美味しいワケは、パンチの強いクリームの存在が大きいからでしょうね。このビスケットチーズのマカロンは、甘~いマカロンの後にいただきたい味ですよ。
ほうじ茶の味に関する評価
やわらかなパープルとほうじ茶色のブラウンのマカロンは、上品なコントラストを表現していて美味しそうです。微かに香りも、ほうじ茶です・・・。
トゥンカロンのマカロンの見応えは、断面を見ても迫力がかなりありますね!
食べる前から、ほうじ茶の香りが豊かに香っていて、食べるとさらに濃厚なほうじ茶の風味が、口から鼻に抜けていく感じが癒されます・・・。
ほうじ茶の香りを消すことなく、生地にもクリームにも全体的に香り付けしていて、控えめな甘さに仕上げているようです。マカロン生地の甘さとほろ苦いほうじ茶のクリームが、丁度いい甘さを引き立ててくれていますね。
ほうじ茶だけに・・・煎茶と合いそうな、大人な渋味のあるマカロンです。
チョコレートの味に関する評価
鮮やかなビビットカラーのターコイズカラーと、チョコレートブラウンのクリームのカラーは、インスタ映えする、とてもカラフルなマカロンです。ターコイズの生地の上に、ちょこっと”チョコ”が乗っているのが、とても可愛い帽子のようなデザインですね。
断面を見ると・・・たっぷりのチョコレートが美味しそう!! まさに、チョコレートオンリーのマカロンです。
チョコレートを楽しみたい人にとっては、このマカロンをおススメしたいです。見た目通りのチョコレートだけの味ですが、甘さは控えめなビターチョコレート。濃厚なチョコレートホイップクリームが、アーモンド風味のマカロン生地をとっても相性が良いんです。
サクッとした生地の食感とふわっふわのクリームは、贅沢なチョコレートのスイーツを味わせてくれました。
抹茶の味に関する評価
深~い抹茶の色のトゥンカロンは、全体的に抹茶のみを使用したマカロンです。マカロン全体が、「抹茶!!」抹茶パウダーを惜しみなくたっぷりと使用して、抹茶の苦味の良さを引き立てるために、甘さを控えめに作っています。
他のトゥンカロンに比べると、少しシンプルなデザインです。
断面を見ても、抹茶の色しかないという斬新なマカロン。。。インスタ映えはしないかもしれませんが、抹茶だけのマカロンも迫力ありますよ。
たっぷりと抹茶を使ったマカロンの味は、最高級な抹茶を最大限に楽しませてくれます。マカロン生地にも抹茶が練り込まれているようで、柔らかなホイップクリームにも、濃厚で苦めな抹茶が甘味を引き立てます。抹茶スイーツが好きな人には、絶対に食べていただきたいマカロンです。
おすすめする熱意・コメント
もしも、このトゥンカロンを独り占めできるなら、食べる順番は・・・、
・甘酸っぱい「フランボワーズ」
・「キャラメルバナナ」
・ビターチョコを楽しみたい「チョコレート」
・甘い後には、苦味の強い「抹茶」
・控えめな甘さの「ほうじ茶」
・酸味の強い「ビスケットチーズ」
なんて、味を順番に楽しむこともできますよ。
はじめに味わうのは、いちごやバナナのフルーツ系で味を楽しんだ後は、たっぷりのチョコレートで満喫して、甘い後には苦味のある抹茶とほうじ茶で・・・そして最後には、酸味のあるチーズで終わり。
想像するだけでもワクワクしてきますよね。
カラフルなトゥンカロンで、6種類を並べてインスタ映えする写真を撮ったりして、見て楽しんで、食べて楽しめる最高な”太っちょマカロン”です。
その他の評価・コメント
史上最高の高さを誇るトゥンカロンの食べ方を模索した結果、ナイフとフォークを使って半分に切って、横に倒します。さらに、たっぷりのクリームを半分に切ると、マカロンの生地と半分にしたクリームを一気に口に頬張ります。すると、マカロンの生地と同時にクリームを味わうことができ、トゥンカロンの良さを感じることができますよ!
その他にも、韓国生まれのトゥンカロンのマカロンは、お店によって様々なデザインのマカロンがありますので、東京にお住いの方はぜひ探してみてください。そして、食べる前に絶対にして欲しいことは、インスタ映えするような素敵な写真を収めてみてください。
きっとまた、いろんな種類のトゥンカロンを食べたくなるでしょう。
成分表示
店舗情報
店舗名 | ミルティラーナ |
---|---|
住所 | 長野県飯田市龍江7087 |
tel | 0265-27-4885 |
url | http://waraimirai.com/ |
定休日 | 土・日・祝日 |
購入方法 | 店舗、オンラインショップ |