高林堂 和マカロン
総合評価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
味 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
甘さ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
食感 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ボリューム |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
見た目・デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格・コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リピート |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
商品情報
価格 | 1,112円 |
---|---|
内容量 | 5個 |
賞味期限 | 14日間 |
保存状態 | 常温 |
販売期間 | 通年 |
商品画像
今回のお取り寄せ商品は、栃木県宇都宮市にある高林堂の「和マカロン」です。高林堂は、明治18年創業のとても古い伝統を持つ和菓子の専門店です。そのような老舗の和菓子店が、洋菓子であるマカロンをどのようにオリジナリティあふれる商品にしたのか、とても期待しているところです。
高林堂の和マカロンは、和菓子と洋菓子の両要素を取り入れた、お餅入りのマカロンなんですよ。見た目はマカロンそのものに見えますが、中身にはお餅が入っているので、新食感が味わえるのが特徴です。フレーバーは5種類入りで、定番商品がチョコ・きな粉・黒ごまの3種類と、季節限定で木苺・抹茶の2種類です。季節限定のフレーバーは、季節によって変わるそうですよ。それも楽しみですよね。
お取り寄せした際の様子は動画にもまとめていますのでぜひご覧ください。
洋菓子のマカロンを上品な和菓子へと進化させた上品な「和マカロン」は、手土産としてきっと喜ばれる商品だと思います。それでは、5種類の「和マカロン」がどんなマカロンなのか、おすすめポイントなどをご紹介させていただきます。
マカロンを20種類以上も食べたスイーツ好きとして、下記の記事では「通販ギフトにお勧めのマカロン」をまとめて徹底レビューしています! 予算や、誕生日・バレンタインデー・母の日などのシーン別におすすめのマカロンをたっぷりご紹介していますので、ぜひご参照ください。
目次
見た目に関する評価
高林堂の和マカロンは、段ボールから出すと、このようにエアパッキンでしっかりと梱包されています。
エアパッキンを開くと、商品・ショッピングバック・パンフレットなどが一緒に包み込まれています。
高林堂の和マカロンのパッケージは、長方形です。大きさは、縦約25.5cm×横約6.5cm×高さ約6cmなので、ちょっとした手土産としては、丁度良い大きさだと思います。
高林堂のロゴシールも素敵ですね。丁寧に包まれていてキレイです。
パッケージの表面には、お店の名前と商品名が書かれたシールが貼られています。
パッケージを開けると、小分けの袋に入ったマカロンが5つ並んでいて、梱包もとても丁寧です。
マカロンの色は、並んだ状態を見ると、和モダンな感じの落ち着いたイメージですね。
梱包の袋のデザインもおしゃれな英字体でとても素敵です。小分けで乾燥剤も入っているので、長持ちすると思いますよ。日持ちは約2週間みたいです。
マカロンひとつひとつの裏側には、成分表示が書かれていて、ご丁寧にカロリーまで記載されています。大きさは、直径約5cm×厚さ2.5cmとやや大きめのマカロンになります。とても食べごたえのある大きさなので、満足できそうですね。
高林堂の和マカロンを購入すると、ご希望であれば、写真のようなショッピングバックが無料で頂くことができますので、オンライン注文する場合は、お忘れなく備考欄へ記入してくださいね。
ショッピングバックは、深いグリーン色に濃い朱色のラインが入っていて、ロゴが印字されています。落ち着いた雰囲気のオリジナルのショッピングバックですね。
そして、ご丁寧に「ご挨拶・・・」としてお手紙が添えられていました。
お喜びのときでもいいですし、法事などでも様々な行事に利用できそうですね。
木苺の味に関する評価
木苺のマカロンは、苺のパウダーをさりげなくかけた、見た目も可愛いらしい雰囲気になっています。パステルカラーのピンク色が綺麗ですね。こちらのマカロンのカロリーは、80kcalです。おやつとしては、丁度いいかもしれませんね。
マカロンの断面を見ると、生地と生地の間に見えるのは、木苺の味が練り込まれたお餅ですね。
外側の生地はサクッと、中側の生地はしっとりと、そして、サンドしてあるお餅はもっちりとしたいろんな食感が楽しめるのが、このマカロンの特徴とも言えるでしょう。
マカロンの中にお餅があると、食べた瞬間は洋菓子なんですが、すぐに和菓子に変化しちゃう、とても不思議なスイーツです! まさに、新食感を味わうことのできるマカロンです。
木苺は、甘酸っぱい優しい味です。お子様にも誰にでも楽しめそうです。
抹茶の味に関する評価
抹茶のマカロンは、綺麗なグリーン色をしています。抹茶とお餅の組み合わせだったら、コーヒーもいいけれど、煎茶と一緒にいかがでしょう。カロリーは、控えめな78kcalです!
抹茶のフレーバーだけに、渋い印象を与えるマカロンは、お餅にも抹茶が使われているようですね。
ミルクの甘さで苦さを抑えているのでしょうか? 甘さは控えめで苦味はなく、抹茶の風味を楽しめる、とても上品な味わいのマカロンです。お餅の存在感もしっかりと感じることができて、サクッ、ふわっ、もちっといろんな食感が楽しめます。
大きめのマカロンなので、一口で食べるよりも、あらかじめ半分に切っておくと食べやすいかもしれません。お餅はやや硬めなので、上品に食べたいなら楊枝があると便利ですよ。
チョコの味に関する評価
チョコのマカロンは、生地にもチョコ、お餅にもチョコが練り込まれている、チョコだらけのマカロンを楽しむことができます。カロリーは、87kcalです。
チョコのマカロンなので、想像は付くと思いますが、断面を見てみましょう。地味な印象ですが、味は絶対に美味しいに決まっています。
マカロンの表面からは、チョコの甘い香りがして、食欲をそそります。表面のサクっとした生地と、お餅のもっちり感がすごく相性が良いです。もっちりとした食感なので、チョコを口中でしっかりと味わうことができます。
黒蜜きな粉の味に関する評価
薄い肌色の黒密きな粉のマカロンは、美味しそうなきな粉の香りがしています。体にも良いきな粉を使用したマカロンは、カロリーも78kcalで控えめ!
黒蜜きな粉の断面を見てみると、生地にきな粉が、そしてお餅には黒蜜が練り込まれているように思います。洋菓子というよりも、和菓子に近い印象があります。
食べる前から黒蜜ときな粉の相性が良いのは分かっているので、なんとなく味は想像できましたが、想像以上の美味しさを味わせてくれました。きな粉も黒蜜もしっかりと存在感はあるのですが、甘さが控えめでしつこい感じは一切しませんでした。とても上品な味わいの和菓子ですよ。
黒ごまの味に関する評価
黒ごまは、真っ黒なマカロンです。表情としては、普通の黒いマカロンなので、可愛いとは思いません(笑)このマカロンは、味で勝負ですね! カロリーは少し高めな、85kcalです。他のフレーバーと違って、黒ごま自体が甘くないので、甘味を出すために少々カロリーが高くなっているのかもしれませんね。でも、85kcalなので、全く心配することはありません。
マカロンの生地とお餅も真っ黒! 和菓子ではよく黒ごまを使用しているのを見ますが、見た目は可愛くなくても、味は美味しいに決まっています。
うん!! 想像した通りに美味しいです。黒ごまの風味がしっかり香って、お餅のもっちりとした食感とすごく合います。この味は、フランス発祥のマカロンというよりも、もう日本のマカロンそのものです。和菓子として、非常に美味しく頂けます。
おすすめする熱意・コメント
この「和マカロン」は、高林堂ならではのお餅を用いたところが、全体的にベストマッチな組み合わせだと思いました。マカロンの食感にも特徴的で、表面のサクッ、中側の生地のふわっ、そしてお餅のモチモチ感は、他で味わうことのなかった食感を楽しむことができます。マカロンのイメージを覆した、とても上品な和菓子でした。
その他の評価・コメント
高林堂のマカロンは、栃木県宇都宮市の本店でも購入できますが、遠方の方でもオンラインショップで購入することができます。冠婚葬祭の行事や結婚式の引き出物など、様々なイベントなどにも対応してくれるそうです。素敵なショッピングバックも用意してあるので、ぜひ、利用してみてはいかがでしょう。
成分表示
和マカロンの成分表示は、それぞれのマカロンの袋の裏面に記載されています。
店舗情報
店舗名 | 高林堂 |
---|---|
住所 | 栃木県宇都宮市馬場通り3-4-18 |
tel | 028-633-4946 |
url | https://item.rakuten.co.jp/monmiya/70000426/#70000426 |
定休日 | 水曜日、元日 |
購入方法 | 店舗、オンラインショップ |